仕事をすることは、生活をすること、そして生きること。
~ 被災地の方へお仕事を~
Runway for Hopeはファッション&アートを通じて被災地の支援を続けております。
震災から10年が経ちましたが引き続き被災地の方と支援する方の心がつながることの大切さをより強く感じております。
お仕事をお願いすることで被災地の方の収入となり、そして作っていただいた作品によって喜び、楽しみそして笑顔が生まれる。
そんなつながりを増やしていきたいと思います。
過去に東北の被災地の方々が製作していただいた作品を一部ご紹介させていただきます。
■ 3000枚の折り紙の桜
10年目を迎える年に、被災地の皆様に創っていただいた桜の花びら HANASAKU RUNWAYにて凛と立つ1本の桜の木ができました。


■ コサージュ
震災後から積み重ねられた縫製経験で培った技術で製作していただきました。

■ ペーパーフラワー
イマーシブシアター DAZZLE日本初の常設展「Venus of TOKYO」 会場装飾の一部のペーパーアートの製作

東北の方々へお仕事を届けるべく縫製、内職のご依頼を随時承っております。
お問合せは下記まで
Runway for Hope プロジェクトマネジメント 古田島 chika@runway-hope.org