top of page

【ご報告:岩手県釜石市 訪問】ENGLISH FOLLOWS: KAMAISHI VISIT


3月11日及び12日、Runway for Hopeチームは東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた岩手県釜石市を訪問いたしました。

1日目は釜石市東日本大震災犠牲者追悼式に出席させていただきました。また被災した子どもたちに向けた留学説明会及び子供たちの未来を支援するためのRFHワークショップを開催させていただきました。 2日目にはクロックス社より寛大な支援をいただき100足以上の靴を幼稚園の子供たちにギフトとして届けることもできました。

2日間を通じ、震災を経験されてからの7年間のお話を地元の方より聞かせていただき、 今ある命に感謝して生きること、 助け合い生きること、 希望を持って生きること、 命の尊さ・大切さを学ばせていただきました。

今回、訪問に際しお忙しい中、調整をしてくださった前川さおりさん、 温かく迎えてくださった釜石の皆様、 笑顔で私たちに元気をくれた子供たち、 細やかな対応をしてくださった先生方、 関係者の皆様に心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。

Runway for Hopeは引き続き被災した子供たちや支援を必要としている子供たちへ希望や夢を実現するための教育の機会を提供していきます。 皆様からの温かいご支援の程、どうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付のご案内: https://www.runway-hope.org/donate-2

その他、ご支援のお問合せなど: info@runway-hope.org

----- Runway for Hope team have visited Kamaishi town in Iwate prefecture by attending March 11th memorial service for those who have lost their life through great eastern earthquake and tsunami in 2011. In addition, RFH was invited for a workshop to support the local displaced people with their future goals and overseas educational program. While receiving such generous contribution by CROCS Japan, our team was very fortunate to present to as many as displaced children locate at local kindergarten. We are striving to continue this effort not just for Tohoku region but those displaced and underprivileged children in Japan. With your donation and each contribution these goals could achieve. Please see our link at https://www.runway-hope.org/donate-2 and send us your donation or any ideas that could help us for this endeavor.

Runway for Hope: info@runway-hope.org


閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page