top of page

Runway for Hope Education Program 2019年度実施 短期留学プログラム参加者募集中


Runway for Hope Education Program 2019年度実施 短期留学プログラム参加者募集中

■ Runway for Hopeとは 2010年 Runway for Hope 慈善活動開始 (日本・東京) 2015年7月8日 一般社団法人Runway for Hope (非営利型一般社団法人) 東京都港区赤坂3-21-3 牧野ビル 2階 非営利型一般社団法人として活動をしております。 寄付金は支援を目的とした活動に使われます。 情報の開示・資金使用目的の明確化につとめております。

目的:ファッションランウェイを通じて、国内孤児・遺児・震災被災児・貧困の子供たちの認知向上そして支援を行っております。 国内外から若手デザイナー・モデル・アーティストを招待。パフォーマンスの場を提供し、育成にも努めております。 チャリティガラの実施、被災地・施設訪問、地方のコミュニティとの連携を図り、支援・復興活動を行っております。

■ 短期留学プログラムとは 国内孤児・遺児・震災被災児・貧困の子供たちの教育・留学支援サポートをするRunway for Hopeの中でもファーストステップとして行われる1週間~2週間の独自短期ラーニングプログラムです。創立者のSena Omid VafaとRFHのスタッフが留学プログラムに同行し、語学のみならず将来の成長につながる学びの場を提供し総合的に支援してます。

世界・違う文化を見たり触れたりすることにより視野を広げる 語学・観光・文化交流を通じ時間を楽しむ時間を作る 精神的なサポート 企業研修 将来国際的な人材として日本と海外の架け橋となるきっかけを提供 つらい経験を糧とし、希望と夢を持つためのサポートをします。

必須レッスンと個人の能力や興味に合わせたアクティビティから成り立ちます。

■ 募集要項及びスケジュール

【必須レッスン】英語 / コミュニケーション 【カスタマイズアクティビティ】 スペシャリティ (アート、ミュージック、日本芸能、音楽、ファッション、ダンス、等)

【プログラム内容】 英語授業、ワークショップ、セミナー、フィールドワーク、等 【プログラム期間】 1週間~2週間(2019年夏を予定) 【募集人数】 最大10名 【費用】 受講料・交通費・宿泊費・滞在中の食費、全てをRunway for Hope が負担します。 【募集要項】 原則として国公立、私立中、高等学校または専門学校に在籍している年齢12歳以上18歳以下の方 日本の災害・震災で被災された中・高生(震災により家族のメンバーを1人でも亡くしてしまった方、住んでいる家を失ってしまった方、別の場所へ住むことを余儀なくされてしまった方)、経済的に留学や大学進学が困難な家庭の方 Runway for Hope教育プログラムに参加して自身の持っている可能性を高めたり、夢を叶えたいと強く思っている方。 【募集期間 及び スケジュール】 2018年10月1日~2018年11月15日まで(第一次募集) 2018年11/12月 面接・オリエンテーション 2019年1月~7月 事前研修・準備 2019年7月・8月 教育プログラム実施

【応募方法】 申し込み用紙に必要事項を記入の上、学校の担当の先生に提出いただくか、もしくはinfo@runway-hope.orgへメールにてお送りください。 選考の上、書類通過者には面接を設定させていただきます。

応募用紙はこちらのページよりダウンロードいただけます。 https://www.runway-hope.org/project-runway-2018

ご質問、ご要望等ございましたらお気軽にご連絡ください。


閲覧数:51回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page