3月28日~4月4日 HANA SAKU ART EXHIBITION 開催
ARTで子供たちの未来を明るく
HANA SAKU PROJECT ”HANA SAKU ART EXHIBITION”
チャリティアート展のご案内
助けを必要としている若者たちが一歩踏み出す勇気を持たせたい。ランウェイを通して教育プログラムを支援する 一般社団法人 Runway for Hopeは、ファンドレイズを目的とした「HANA SAKU EXHIBITION 花咲くチャリティアート展」を開催します。 LOOM NIPPONのファッションアイテム、ハワード ラマールの絵画など、市場で出回っていない価値あるものを出展するサイレントオークションをはじめ、このプロジェクトに賛同していただいた現代日本画家・大竹寛子さんが今回のアート展のために2作、特別に想いを込めて描いてくださりました。寄付金は子供たちが受講するオンライン留学プログラム、ライフデザイン教育プログラム の奨学金となります。子どもたちの明るい未来のプラットフォームづくりに、ぜひご支援をお願いいたします。
"HANA SAKU EXHIBITION "花咲く チャリティアート展
日程:2021年3月28日(日)〜4月4日(日)
開催場所:中央区銀座4-6-17銀座シルクビル6F 一花 銀座サロン
開催時間:11:00-17:00 (28日13:00-15:00大竹寛子氏 在廊)
参加費:ご寄付(寄付箱設置)
現代日本画家 大竹 寛子(Hiroko Otake)

2014年東京藝術大学・エメラルド賞受賞。 2015-2016年文化庁新進芸術家海外派遣制度によりニューヨークに滞在。 長年研鑽を積んだ日本画の伝統的な技法を基に、箔や岩絵具を用いて新たな表現を展開。 国内外で高く評価されている。

アーティストメッセージ:
「蝶」に込める想い 私がモチーフとして扱う蝶や花に重ねるイメージは、常に流動的な現在の瞬間です。幼虫から蛹になり蝶へと姿を変化させていく完全変態。蕾が膨らみ花が咲き、やがて枯れてまた種ができるという循環。このような自然の摂理の中にこそ 「真理」があるのではないかという思いを作品の中で表現しています。蝶はギリシャ語でPsyche(プシュケー)と呼ばれ、呼吸や息を意味し、転じて生きること、そして心や魂を意味するともいわれています。その言葉を私なりに解釈し、蝶を魂・変 化・成長の象徴として、また流動的な時間や揺らぎの象徴として記号化させ画面の中に登場させています。蝶が完全変態 をしながら成長していくように、私自身も蝶を描きながら変化し続け成長していきたいと思っています。今回展示させていただくブルーの蝶のシリーズPsycheは、 東日本大震災の後に描き始めたシリーズです。震災で亡くなった方の魂(Psyche)、たくさんの悲しい想いが浄化され て希望に変わりますように、という願いを込めています。震災から10年という節目の年に、素晴らしいチャリティーイベ ントに出品できることを嬉しく思っております。
3月28日(日)から4月4日(日)までの開催期間中は彩り豊かな花、一流ホテルステイ、酒ツーリズムツアー、 オーダーメイドスニーカー、など協賛企業からの限定商品も販売。商品は銀座サロンのみだけでなく、ECサイトを通じてご購入いただくことが可能です。https://runwayhope.thebase.in
協賛:シャングリ・ラ ホテル 東京/フォーシーズンズホテル丸の内 東京/ハイアット セントリック 銀座 東京/ザ・キャピトルホ テル東急/KPG ホテル & リゾート/一般社団法人LOOM NIPPON/ピーロート・ジャパン株式会社/永井酒造株式会社/ ペルノ・リカール・ジャパン/ハワード ラマール/ニコライ・バーグマン/ロイヤルブルーティージャパン/アフリカローズ/メルキュール東京銀座/マドラス株式会社
ご協力:全銀座会(東京クリエイティブサロン銀座エリア実行委員会)/アフガニスタン大使館/トーゴ大使館/ハイチ大使館/いっしープロジェクト/楽天ファッションウィーク 東京関連イベント(一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
一般社団法人 Runway for Hope
公式サイト:http://www.runway-hope.org/
メール:info@runway-hope.org